寝れないという苦行
眠れない。。。
眠れない。。。それが僕の最近の悩みです。昨年仕事が比較的忙しかったこともあり、終電帰宅で2時過ぎに布団に入り、朝また出かけるみたいな生活をしていたせいか、上手く寝れなくなってしまいました(´・ω・`)切実な問題です。

こんな風にぐっすり寝たいぜ!!
以前休職した理由の原因も実はそこにあって、睡眠不足に終わるならまだしも、頭痛や腹痛、意欲停滞などその他のとこにも支障を来す大問題なのです。まぁ心療内科にも通って睡眠薬なども処方して貰ってたのですが、それに頼り続けるのも良くないと思い、、、、買いました!!
究極の眠れるCD「深き眠りへ…」!!!!!!!
85%以上に効果あり!?
このCDは1時間のほどの一曲「深き眠りへ…」だけが収録されているCDで、中身は川のせせらぎやリラックスできるような音楽が収録されています。Amazonの商品紹介から引用させていただくと、
モニター試聴者85%以上に効果あり!繰り返し聴いて効く、セラピー・ミュージック。
このCDは、「不眠の悩み」を解消するため、たくさんの専門分野の先生方や音楽制作者の監修・協力のもと、制作されました。
一般モニター調査では、85%以上の人が、「よく眠れた」という回答や、半数以上が「目覚めも快適だった」というデータが得られました。全1曲構成となっており、曲間が気になり目覚めてしまうことがないように構成されています。
だそうです!なんかめっちゃ良さそう!実際ほんとに悩んでたし、1500円程度だし、買っちゃいました!
サッカー日本代表・長谷部誠も愛用!
実はこのCDを知ったのは、先日紹介した長谷部誠さんの著書「心を整える」に紹介されていたからです。
また文中から引用させていただくと、
寝る1時間前になったら、パソコンのiTunesに入れておいたリラクゼーション用の音楽を流す。僕が気に入っているのが「深き眠りへ…」というCDで、波の音や川野流れの音とともに癒し系の音楽が流れるというもの。部屋の中にゆったりとした雰囲気を作ることができる。
「あの長谷部誠が言うんだし!!」ってことで興味をもったわけでございます。有名人のオススメって効果あるよね笑
実際に使ってみたよ!!!
注文はiTunesで
注文はiTunesでサクッと購入しました。ほんの数分でダウロード完了。ハセベ方式でiTunesから流すことにしました。
第一印象はいい感じ!
流した第一印象は、いい感じでした!「これぞ癒し系音楽!」って感じのゆったりした音が、いつものMacBookから奏でられています。これなら寝れるかも、と思ったが、あることに気づきました。。
寝るタイミングが難しい。。
このCD、1時間ずっと流れているため、正直いつ寝たらいいか分からない笑 掛けたまま寝るものなのか?それとも「今なら寝れる!」タイミングで消すものなのか?いつ音楽を消して、いつもの寝るポーズ(ぼくは右向き、どうでもいいか笑)になればいいのかが分からない!笑
結局消して寝ることに
付けたまま寝てもどうせ1時間で消えるからいいんだけど、僕は音楽が鳴っていると、どうも寝れなそうなので、消して寝ることにしました。
評価は、、、、
初日は上手く寝れました!が、翌日以降はボチボチ寝れない日もあり。評価としては、まぁまぁ良いといったところでしょうか。70点みたいな。Amazonのレビューを覗くと、どうやら「川のせせらぎは良いが、音楽の音がどうも気になる。」という方もいらっしゃるようです。
寝る準備を整えるのに効果アリ!!
寝る1時間前から準備を
正直CDの効果というより、1時間前から「寝るための準備」をすることが重要だと感じました。例えばストレッチするなり、読書するなり、スマホ/PCの光を避けるなり、、、その一環として、このCDを寝る1時間から掛ければ、ちょうど寝るタイミングでこの音楽が終わるというワケです。
僕の悩みはつきません。。
このCDで多少改善はしたものの、まだまだ僕の寝れない生活は続いております。これいいよ!とか、睡眠に詳しい方いらっしゃいましたら、ぜひコメントで教えて下さい。まじで。切実です。次はアロマでも始めようかと思ってます泣 アロマってどこで買えばいいの、教えてください(´・ω・`)
【関連】眠れないIT・WEBサラリーマンへ!不眠症に効く対策法とは
合う合わないは、人それぞれ?
興味ある方はリンク張っておくので、以下からどうぞ。たぶん人によって、合う合わないあるので、悩んでるなら1500円くらいなら試してみて損はないかと。悩める私に、どうか救いの手を!!ではでは!!
Amazon・楽天はこちらから
iTunesはこちらのボタンから(直接ページにリンクします)
Facebookページにぜひ「いいね!」をお願いします。
ここまで読んで下さり、ありがとうございます!「ぼくなに日記」のFacebookページでは、当ブログの更新情報だけでなく、web/書籍/政治/NPO/セミナーを中心に、最新のニュースなど豊富なコンテンツをお届けします。ぜひ「いいね!」をクリックしてFacebookページにご参加ください。
コメント
体内時計が狂ってしまったんじゃないかな。
寝るより早く起きる事を心がけて、朝日を充分浴びて、早くに出勤。
早朝残業で、深夜残業を減らすことはできないんでしょうか。
あと、帰りにジムとかで汗をかくとか。